本文へスキップ
 ホーム  プロフィール  トレーニング  シッター  ホテル・預かり 料金  ブログ アクセス   リンク

トレーニングに関して

トレーニングには出張トレーニング預かりトレーニングがあります。

飼い主さんが愛犬に合った接し方や扱い方をトレーニングすることで信頼関係を構築することが重要です。
その中で特に「落ち着いた毅然とした態度」を飼い主さんにしっかり身に付けて欲しいのです。これはどんな飼い主さんにも必要なことなのですが、あまり知られていません。

出張トレーニング
トレ−ニングは基本的に飼い主さんのご自宅に伺って行います。そしてトレーニング内容によって家の中、公園、いつものお散歩コース等でトレーニングをします。

飼い主さん自ら愛犬のトレーニングをやってもらいます。

仮に私が愛犬をお預かりして全てのトレーニングをします。そして飼い主さんに愛犬への接し方や扱い方を説明してお返ししても、すぐに以前(トレーニング前)の状態に戻ってしまうことが多いのです。

その理由のポイントは飼い主さんと愛犬との関係性にあります。これによって愛犬の行動が決まるからです。

飼い主さんと愛犬の信頼関係を結ぶ為に接し方や扱い方を説明だけして、すぐにできるようになる方はほとんどいません。結果として信頼関係が結べずに以前の愛犬に戻ってしまうわけです。

飼い主さんが自ら愛犬をトレーニングすると、必然的に愛犬との関係性と向き合うことにな
ります。ですので飼い主さんは愛犬との良い関係性を構築しながら、トレーニング方法を学び、トレーニングを実践することになります。これがしっかりできるようになってレッスンを終了すれば愛犬との信頼関係が保たれ、良い子のままでいられるわけです。

私どもは飼い主さんにトレーニング方法の説明、実演とフォロー、お家での愛犬のルール、接し方や扱い方等をアドバイスします。

トレーニングはできる限り愛犬が楽しいと思える方法でレッスンを進めます。

飼い主さんが愛犬にやって欲しいことができたら「ご褒美」(大好きなおやつor大好きなおもちゃ等)をあげます。

やって欲しくない行動をとったら、「いけない」ことを教えます。(そして、すぐ後に何をすべきだったかを必ず教えます。)当然、「いけない」と言われたら楽しくありません。

このようにトレーニングではご褒美をもらえる「楽しいこと」と「いけない」と言われてご褒美をもらえない「つまらないこと」があります。この2つを上手にコントロールして、愛犬がトレーニングは「楽しいこと」と思えるようにします。



預かりトレーニング
預かりトレーニングは飼い主さんと愛犬の関係性、問題行動等の内容によって出張トレーニングよりも有効であると思えるケースにご提案します。
また、当店の預かりトレーニングは他店のドッグホテル料金よりもお安い場合がございます。ですのでドッグホテルを利用する際に預かりトレーニングでお預け頂くこともございます。

預かりトレーニングが有効な主なケースは以下のとおりです。

・社会化トレーニング
散歩が嫌い、散歩中に犬、人、自転車やオートバイ等に吠えたり、跳びかかったり、逃げたり、興奮したりする、些細な音に極度に反応する、初めての環境下で極度に緊張したり興奮する等。
また、単純に飼い主さんが忙しく仔犬の社会化をする時間がない時にお預かりして社会化トレーニングをします。

・咬みつき
預かりトレーニングで恐怖や攻撃性による咬みつきの対応を行います。
愛犬のトレーニング状況を見極めて出張トレーニングで飼い主さんにも参加してもらいます。その際に極力事故の起こらないようにする方法、実際に咬まなくする対処方法や愛犬への接し方等を現状の飼い主さんに合ったかたちで教えます。

・通常の出張トレーニングでは効果が期待できない
出張トレーニングで、私と愛犬の一定の交流がとれないと成果が期待できないケースです。
例えば、怖がりによって私がいることで飼い主さんと愛犬のトレーニングができない場合は私と愛犬の交流をとる機会を与えてもらう為に預かりトレーニングで私と仲良くなってから出張トレーニングに移行してもらうことがあります。

・ペットホテルで断られた愛犬
吠え、咬みつき、その他原因によって他のペットホテルからお断りされた愛犬であっても預かりトレーニングをしてホテル利用できるようにします。

・トレーニングを始めるきっかけ
トレーニングをしたほうが良いのは判っているけれども、きっかけが掴めない、始める決断ができない方は、預かりトレーニングをご依頼ください。愛犬が変わることを実感して頂くことで、トレーニングを始めるきっかけになると思います。
旅行・出張等でドッグホテルに預けるのであれば、預かりトレーニング(15日間以上から)でお預け頂ければと思います。ドッグホテルで預けるお値段にプラスαで預かりトレーニングができます。(料金参照のこと)
但し、トレーニングの成果はトレーニン期間、トレーニング内容や愛犬の性格等で個体差があります。その為、愛犬の変わり具合を実感できないケースもございます。ご了承ください。

・基本トレーニング
お座り、伏せ、立て、待て、おいでやトリックを教えます。


預かりトレーニングは、特別なケースを除いて、出張トレーニングが必要であることがほとんどであります。
その理由として飼い主さんと愛犬の信頼関係が構築されていない方がほとんどであるからです。信頼関係が築けていない状況では愛犬をお返ししてもトレーニング前の状態に戻ってしまうからです。
ですので出張トレーニングにおいて飼い主さん自ら愛犬と向き合って信頼関係を構築するトレーニングが必要になります。

また、預かりトレーニングでは、出張トレーニングだけでは私に見せてくれない行動や表情をしてくれる場合があります。それを出張トレーニングの際に生かし、きめ細かく教える材料になることもあります。

預かりトレーニングを開始する前にその時点で考えられるトレーニングの進め方をご説明します。
そしてトレーニングに入ったら途中経過を飼い主さんに報告します。
トレーニング内容や愛犬の状況等を報告します。(通常は一週間毎)




お願い・免責事項                           

○混合ワクチン・狂犬病の予防接種が済んでいない場合は、お断りさせていただきます。予防接種の確認できる書類を見せていただきます。但し、特別な理由がある場合はお知らせください。

○ノミダニの駆除が済んでいない場合は、お断りさせていただきます。但し、特別な理由がある場合はお知らせください。

○トレーニング期間中に愛犬が妊娠やシーズンの可能性がある場合はご相談ください。

トレーニング中の故意または重大な過失に基づかない事故等に関しては責任を負かねますのでご了承ください。


カウンセリング

トレーニングに入る前にカウンセリングシートを基に愛犬の普段の様子、悩みごとや質問等をご記入頂き、お話を聞かせてもらいます。このさい愛犬の様子と飼育環境を見せてもらいます。

トレーニング方法は飼い主さんと愛犬の関係性、性格等を総合的に判断して提案します。トレーニングを開始する場合はレッスンの日程を決めてトレーニングへ入ります。



パピートレーニング

対象は生後6ヵ月未満となります。

生後3週齢〜12週齢を仔犬の社会化期といいまして、十数年の犬の一生を左右するとても大切な時期となります。この時期、仔犬は非常に好奇心が強く、何にでも興味を示しますので、いろいろな経験をさせることで情緒豊かなストレスに強い犬に育ちます。

この時期に人や犬と触れ合う機会が少なかったり、さまざまな環境を経験させないと、人や犬を怖がって吠えたり、場合によっては咬みつく、慣れない環境下では緊張から体調を崩す等の問題が多く発生する可能性が高くなります。

パピートレーニングでは社会化トレーニング、咬みつき抑制、お家でのルールと基本的なトレーニング(お座り、伏せ、待て、おいで等)、愛犬との信頼関係の構築等について教えます。




成犬トレーニング

噛みつき、吠え、トイレを覚えない、飛びつきや散歩中の引っ張り等で悩んでいる等。あらゆる飼い主さんのお悩みに対応します。

成犬トレーニングでは困っている行動があれば減らし、基本トレーニング(お座り、伏せ、待て、おいで等)や楽しいトリックも取り入れてトレーニングを進めます。

また、愛犬との信頼関係を構築するためのトレーニングもしっかりと身につけてもらいます。
繰り返しになりますが、信頼関係が構築されないと再度、同じ問題行動で悩むか別の問題行動が出てくることがほとんどです。
信頼関係構築は愛犬と上手に付き合うためには必須の事項になります。

トレーニングすることで、今以上に愛犬が可愛いと感じられるようになり、より絆も深まります。